ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
キンちゃん
キンちゃん
1971年3月生まれ キャンプと船釣りが大好きなおっさん かな?
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年02月28日

オプティマス930点火!



早速会社から帰ってきました。点火!・・・・・・・
かなり心配しましたが,アルコール予熱後,5回のポンピングで軽く点灯

930は一番のお気に入りランタン(2台)なので大事にしたいです。1台は未使用のまま長く倉庫に眠っています。なかなか使う勇気がないです。
ペトロ・ゲニオールは現行品なので消耗品は沢山あるのですが,オプティマス1200Aは若干 しかし,この930は今回のニードルに限らず,消耗品がないのが残念です。少しばかりのホヤしか消耗品は持ってません。
少し高いけどノズルくらい買っとくかなと思ってしまいます。ニードルみたく替えがきかないので。

このマントル バタフライの500CP用ですが,なかなか グッドサイズです。
  


Posted by キンちゃん at 07:00Comments(2)道具

2008年02月27日

オプティマス930ニードル


灯油ランタンはジェネレーター先端に取り付けてあるニップル穴から灯油蒸気が噴霧され,燃焼空気ト混合されてマントルで燃焼・発光するが,このニップル穴にススが詰ると燃焼不良を起す。
そこで,時折,このニードル(針)を上下させてクリーニングするわけだが,今回このニードルがクニャっと曲がってしまった。
早速倉庫に替えのニードルを取りに行くが・・・・・(無い)
そこで,ゲニオール150CPのニードルでと思っていたら,


分かるかなー・・・・ 下が純正930部品 上がゲニオール150CP用
取付けネジ上部から針下部までの長さが930用に比べて長い
取り付けても,針がニップル穴から出てくる前にひっかかってしまう。
なにより,燃料ハンドルが全開まで動かない・・・・


そこで,先日かった細工ヤスリが大活躍,削ったり・ヤットコでつぶしたり・・・・ ようやく通常どおりに?
純正より,まだ少し長いけどこの辺で勘弁
  


Posted by キンちゃん at 12:22Comments(3)道具

2008年02月27日

西村ジョイワゴンセール!


この休みに久々にフラっと立寄た西村ジョイ(ホームセンター)の様子が少し変・・・・
どうやらワゴンで叩き売りをしている様子・・・見ていると 激安!
欲しかったけど前から高くて買う気にもなれなかった”金工ヤスリ”この際なので色々な種類を揃えて見ました。
結局,柄の部分を買う数を間違えて,1本だけナフコで木製の柄を買うはめになってしまいました。
それでも 全部で1,000円位 (通常売値は全部で7,000円位)


こっちはセットで200円

他にも防犯ライト 500円 替玉98円


他にも・・・・ 帰り際には塗装缶(2L位)が各種100円・・・などなど時間があまりなかったので吟味できずに残念でした。

  


Posted by キンちゃん at 08:49Comments(1)その他

2008年02月21日

今日の釣果はダメダメ!



今日は午後から長女の参観日です。 先日次女の参観日だったのですが、一緒にしてくれればいのに・・・・・1/2/3年生と4//5/6年生は別々でちょっと不満パンチ
でも、おかげで今日は午前中に釣りに行きました。朝6時出航です。
真っ暗な中の出航でしたが、月明かりが結構明るくて安心できました、なにせイージス艦事故の後だし、往来するタンカーなど大型船にはいつもより気を使いました。
GPS魚探の画面が一段とまぶしかったです。 この画像は漁場まで行く途中に撮りました。本当はきれいな月を撮ったのですが、全然写ってませんでした。
釣果はタイトル通り、ダメダメ! 夕飯にメバル1人1匹です。(合計5匹)残念!
さて、これから学校行ってきます。

  


Posted by キンちゃん at 12:53Comments(1)釣り

2008年02月20日

MY箸袋ゲット!



つぼちゃんサイトで紹介されていたので,早速サービスエリアに行ってみました。
結局2種類もらっちゃいました。
嫁もなかなか気に入ってくれて,いつもの「しょ~もない」は出ませんでした。良かったです。
ありがとう つぼちゃん!

こうなると他の色も欲しくなっちゃいますね。
  


Posted by キンちゃん at 07:00Comments(2)その他

2008年02月19日

ランドステーションL納入



やっと納入されました。
とりあえず,嫁の目にふれずに倉庫に納めてしまいました。(っあ 買うのは了解済みですよ!)
ポールケースは欲しいとこですね。(春までには)
出番はいつになるのでしょうか。チョキ

  


Posted by キンちゃん at 08:54Comments(3)道具

2008年02月17日

スキー



今日はどこのスキー場に行こうか? 
いつも出発後に決めてるいいかげんさですが、今回は瑞穂に決定~!
駐車場をいつもと違う裏手にまわされてしまい。駐車場手前で先週に続き スリップ! 
係員さん5人がかりでも動かず、後ろはつまってしまうし。結局少し下がってリトライで脱出成功 実は帰りも止めてあった場所でスリップ こちらはほんの少し下がって勢いをつけて脱出成功!
次回は絶対ゴンドラの方に行きます。
最初は順調だったのですが、午後から天気は大荒れ!
天気が大荒れのせいで、食堂も大混雑! 結局車まで戻って食べました。
子供を連れてる身としては、全然ダメ~でした。特に今回は三女の初スキーレッスンだったので特に
結局滑れるようにはなりませんでした。 今度こそは・・・・ 
でも、瑞穂はいいスキー場ですね。子供抜きで行きたいところです。雪

  


Posted by キンちゃん at 19:49Comments(1)その他

2008年02月16日

参観日



昨日は参観日だったので,昼から会社休んで観に行きました。
前回,前々回とも,半分居眠りをしてたので,今回はよくよく言い聞かせて送り出しましたが,「かさじぞう」の劇やなわとび,合奏,合唱で,居眠りの暇はなかったようです。
劇の合間に最近娘(次女)のブームのあやとりをしていたくらいで,少しほっとしました。(他にそんな子はいませんでしたが)

  


Posted by キンちゃん at 10:06Comments(2)その他

2008年02月15日

バレンタイン



昨日はバレンタイン・・・月曜日(建国記念日)に釣りに行ってる間に子供たちが作ったのをもらいました。
結局,子供たち3人からそれぞれと妻から おっさんだし,まっこんなところでしょ!
こんなものが作れるようになったのかと子供の成長も垣間見れました。
これもあと何年かと思うと少し寂しいような。今日は昼から参観日です。 終わってから子供たちの相手でもしようかな。  


Posted by キンちゃん at 08:30Comments(2)その他

2008年02月12日

昨日の釣果



昨日は,下荷内島の南側に2人でメバル釣りに行きました。
実は自分が釣ったのは2匹,ほとんどもう一人が・・・・悲しい
でも,2人で山分けです。 今度こそは・・・・
朝6時半出航で,移動途中に日の出も見れて今日はいい事あるかもと思っていたのに。ガーン

  


Posted by キンちゃん at 12:17Comments(3)釣り

2008年02月10日

ユニフレーム カラトリケース



ご存知ユニフレームカラトリケース 下松のポイント&ペグにてお安くなっていました。2,000円が1,680円に
欲しいなーって前から思っていたので、購入!
ダッチオーブンなんかも同じく値下げ、他にも・・・・ 2008モデルが出たら組み合わせがどうとかで値下げとか
よく分からなかったのですが、大きな変更もないとだけ言っていました。
スノーピーク2008カタログに300円の値札が・・・・昨年は「ご自由にお取りください」だったのに・・・・
店長曰く 「うちも買い取りなので・・・」 まっいいか
会員カードを持ってる人(年会費無料)は通常100円でいいとのこと(シルバー会員以上は0円だそうで) レジに出したら募金箱に入れてくださいって! なんだこのシステム 結局海をきれいにする募金に100円入れました。

  


Posted by キンちゃん at 00:45Comments(2)道具

2008年02月08日

930出動準備



今年のキャンプは,ぷち「自然人」感覚コンテスト IN KATAZOEへの参加から始まります。
4月なので寒いので,灯油ランタン ”オプティマス930” +ペトロで参加です。
灯油ランタンは暖を取るにも便利なので,春・秋にはよく出動します。
残念なのが,パーツや消耗品の入手が難しいので,今まで使わないようにしていました。
930ブラスはもう一つ未使用品があるので,ユーズドのこれをこれから度々使っていこうと思ってます。


 
               


Posted by キンちゃん at 12:05Comments(4)道具

2008年02月07日

携帯ストラップ



早速携帯ストラップを装着!
SPW2004 の時の参加賞ですが,本体が何とかゴールドなので,金運も良いという黄色にしました。
これで今年は金運アップニコニコ
取付け金具を取外し,釣り用のPE4号で携帯に付けました。


  


Posted by キンちゃん at 12:03Comments(0)その他

2008年02月06日

携帯購入



ついに携帯購入(更新)しました。
結局今回もカシオ製(W61CA)です。 色もシルバーに見えますが,何とかゴールドで,若干譲って納得しました。
機能は大満足 決め手は色,カメラ5.1メガ 手振れ補正 防水などなどで・・・・しかもワンセグがついています。(これはどっちでもよかったです)
早速2GBのメモリーをデオデオで購入(別途3,000円,サンディスク製)
2月1日発売なので少し高かったのですが,ポイントでカバー うちの奥さんの携帯も更新しました。52SH(シャープ)だったかな?こちらもワンセグ,カメラは2メガ 先週は13,000だったのに今週は0円 AUは機種変更半分以上0円にまで下がっててビックリしましたが,助かりました。
薄くなったので,キーの厚みがなくなり少し使いづらいです。何度も押し間違えてしまいます。
使い慣れるまで少しかかりそうです。
  


Posted by キンちゃん at 12:00Comments(6)その他

2008年02月05日

陶器色つけ



先日行ってきた 「山口県ふれあいパーク(由宇町)」 で行われた陶芸教室で作ったコップが素焼きあがったので色付けにきてとの電話を受け,この休みに行ってきました。
もう一度焼いて出来上がりなのですが,6色の組み合わせで36通り,焼き方(酸化・還元)により36×2通りの色が選べます。
組み合わせにより更に・・・・陶芸にはまるのも分かるような気がします。
定年迎えたら考えます。 とりあえず焼酎よ日本酒用のコップの出来上がりです。キャンプに使えるかな?

  


Posted by キンちゃん at 12:07Comments(3)その他

2008年02月04日

鬼だるま



昨日は節分 出かけた先が思いかけず雪だったので,子供が雪だるまを作り始めてしまいました。
角を付けて節分っぽくしてみました。
10時頃に 「鬼は~外・・・・」 なんて大声で叫んでいたので,少し近所迷惑だったような気がします。
  


Posted by キンちゃん at 12:27Comments(1)その他