ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
キンちゃん
キンちゃん
1971年3月生まれ キャンプと船釣りが大好きなおっさん かな?
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年05月05日

GW行事

久々の記事アップです。というのも,1日まで半月ちょい出張に行ってまして,ようよう帰ってきました。
とりあえず九州方面とだけ決め,夜中に出発しました。
佐賀・雲仙・阿蘇・鹿児島の中から,結局,福岡辺りで阿蘇に決定しました。
予約もしていないのと,子供の希望がテント泊ということもあり,いこいの村に決定です。

何も考えずにヘキサセットを積み込みましたが,夜は非常に寒かったです。
初日にてっちんさんに偶然出会いました。 もっと早く知ってれば場所を確保してもらったのに・・・・
・・・・
キャンプ自体は子供達は皆大喜びでした。 てっちんさんにも出会い,更に良い旅になりました。

初日は疲れて8時には寝てしまいましたが,2日目はゆっくり夜更けまで話が出来て良かったです。(もちろんてっちんさんのサイトで・・・おかげで快適に夜更けまで飲めました。)
阿蘇で何をした訳でもなく,今回はキャンプ場でゆっくり過ごさせて頂きました。こんなキャンプも良いねって嫁とも意見が合いました。
いつもはキャンプ場内のホテルお風呂で済ませるところが,今回は家族風呂にGO!
2007年オープンと新しく,家族風呂のみといったところでGOODでした。 初日は混んでて40分待ちでしたが,2日目は待ち時間なしでした。

いつもバタバタと観光・遊びで,キャンプ場には居ないものだったので。
毎回行く度にガスのおかげで登れなかった阿蘇噴火口には今回行けました。 記念写真もバッチリ!

最終日は,ゆっくりと片付け帰るだけ・・・・ ということでしたが,現地で調達した観光雑誌に記載の赤うし丼(内牧温泉)を食べに行き,行列に並びました。 ボリュームたっぷり 美味しかったです。(1,200円)
晩ご飯は久留米ラーメンが食べたくなり,急きょ行き先を久留米方面に

行くなら本店でしょ! 美味しく頂き,渋滞の予想される高速に乗りました。 昨年と違って九州道内は速度が若干落ちる程度でしたが,山口に入ってから渋滞でした・・・結局渋滞か・・・
来年は計画的なGWにしたいものです。

  


Posted by キンちゃん at 22:12Comments(1)キャンプ