2013年03月17日
塗装中
先日の塗装では,まだら模様にまってしまったので,今回はコンプレッサーを使用しての本格的な塗装を始めました。
まずは,サイドオーニングとバックドアの内側を,練習を兼ねてお試し塗装です。
どうせなら,違う色に・・・・・

【現在】ウォームグレーメタリック(シルバーっぽい)
↓
【変更】シャンパンメタリック(薄いゴールドっぽい)
最初からこの色が良かったのですが,マイナーチェンジで無くなった色だったので,今回この色に変更します。
色の変化は,こんな感じです。

20日にその他の部分を塗装予定です。・・・うまくいくかどうか?
とりあえず,サイドオーニングは上手に出来ました。
まずは,サイドオーニングとバックドアの内側を,練習を兼ねてお試し塗装です。
どうせなら,違う色に・・・・・

【現在】ウォームグレーメタリック(シルバーっぽい)
↓
【変更】シャンパンメタリック(薄いゴールドっぽい)
最初からこの色が良かったのですが,マイナーチェンジで無くなった色だったので,今回この色に変更します。
色の変化は,こんな感じです。

20日にその他の部分を塗装予定です。・・・うまくいくかどうか?
とりあえず,サイドオーニングは上手に出来ました。
2013年03月12日
車検完了&ロッドホルダー装着!
車検に出して2週間 ようやく修理も完了しました。
多くの箇所で修理が必要になってしまい,当初見積もりの1.5倍以上かかってしまいました。
でも~ ギシギシと音もしなくなったし、高速道路でハンドルがフラフラしていたのも解消しました。
その他いろいろと直り, 車検後は,本当は新車に付く予定だったロッドホルダー装着しました。
今まではキャンプのロープでしたが,劣化による伸びやほつれなど・・・・大きく上下に揺れると竿が落ちちゃってたので,そこで・・・・カーメイトZR308

なかなかいいですね。
多くの箇所で修理が必要になってしまい,当初見積もりの1.5倍以上かかってしまいました。
でも~ ギシギシと音もしなくなったし、高速道路でハンドルがフラフラしていたのも解消しました。
その他いろいろと直り, 車検後は,本当は新車に付く予定だったロッドホルダー装着しました。
今まではキャンプのロープでしたが,劣化による伸びやほつれなど・・・・大きく上下に揺れると竿が落ちちゃってたので,そこで・・・・カーメイトZR308

なかなかいいですね。