2007年07月24日
特牛駅



7月21~23日にかけて秋吉台家族旅行村にキャンプに行きました。
21日(土)は花火大会で,毎年楽しみに来ているが,花火大会は今年で最後との噂です。来年はどうなることやら。
花火の日は曇りでなんとか・・・・その晩から雨が降り出しましたが,最終日は天気も良くきれいに乾いての撤収となりました。
撤収後,角島海水浴場に行き,夜7:30に自宅に着きました。
角島に行く途中に子供のトイレに寄った駅がこの特牛駅 コットイと読むのですが風情のある駅で,駅の係りの人なのか,駅や角島観光,まあ色々と説明してもらい親切な駅でした。
四日間の奇跡の撮影場所になった駅だそうで,撮影に使用した駅看板が記念にたっていました。レンタルがでたら借りにいかなくっちゃ。
角島海水浴場は多くの海水浴客でにぎわっていました。大人600円,子供300円はいただけませんけど。少し高いんでない? 期待した魚も少なかったですが,楽しめました。
Posted by キンちゃん at 12:48│Comments(5)
│キャンプ
この記事へのコメント
雨が降り、天候的には少し残念なキャンプとなりましたが
花火大会はバッチリ観戦できよかったですね!
「こっとい」・・・「とくうし」 「とくぎゅう」などなど
読み方ができますが、私は「とくうし」と読みました。
当時、豊北・豊浦地区の営業担当しており
地元のおばちゃん達に大笑いされた記憶があります。
またフィールドでお会いできること楽しみにしています。
花火大会はバッチリ観戦できよかったですね!
「こっとい」・・・「とくうし」 「とくぎゅう」などなど
読み方ができますが、私は「とくうし」と読みました。
当時、豊北・豊浦地区の営業担当しており
地元のおばちゃん達に大笑いされた記憶があります。
またフィールドでお会いできること楽しみにしています。
Posted by kazu at 2007年07月24日 21:57
ここの駅言ったことありますよ。
ちょっと山手にあるんですよね。
角島で海水浴いいですね~。
一回泳いでみたいです。
沖縄なイメージなんですよね。
ちょっと山手にあるんですよね。
角島で海水浴いいですね~。
一回泳いでみたいです。
沖縄なイメージなんですよね。
Posted by さのっち at 2007年07月24日 23:31
お疲れ様でした。
今日は、休みボケでつらかったよ。
来るのが遅いなぁ~と思ってたら、写真撮ってたんだ・・・・。
「こっとい」とは、これ読めんよね!
今日は、休みボケでつらかったよ。
来るのが遅いなぁ~と思ってたら、写真撮ってたんだ・・・・。
「こっとい」とは、これ読めんよね!
Posted by てっちん at 2007年07月24日 23:41
今日のお昼は牛丼特盛りかな。ハハハ
Posted by つぼちゃん at 2007年07月25日 06:39
牛の特産地かと思いきや,港町なんですね。
昔は牛が有名だったのかも?
この町は友達の実家があるので読み方は知ってましたが,この駅は初めてでした。
角島 また行きたいですね。
昔は牛が有名だったのかも?
この町は友達の実家があるので読み方は知ってましたが,この駅は初めてでした。
角島 また行きたいですね。
Posted by キンちゃん at 2007年07月25日 12:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。