ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
キンちゃん
キンちゃん
1971年3月生まれ キャンプと船釣りが大好きなおっさん かな?
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年08月28日

⑩ 釧路編

釧路資源を走るノロッコ号です。事前に指定席予約して乗り込んだのですが、ここでハプニング!
⑩ 釧路編
席に着くとき日にちを間違えてることに・・・・・・ 仕方なく自由席 しかも既に席が埋まってる・・・・
その時見ず知らずのご婦人が、「自由席座れたからどうぞ」って指定券を2枚くれました。 ラッキー
車掌さんに話したら、空いてる指定席に座ってもいいですよって
世の中捨てたもんじゃあないですね。

釧路駅~釧路湿原駅まで乗車して細岡展望台に お約束で家族写真を・・・
⑩ 釧路編

こっちが別途車で行った北斗展望台 全コース40分位ですが歩いていくと、細岡展望台より景色が良い展望台に行けます。
⑩ 釧路編
⑩ 釧路編

さて、キャンプ場です。 達古武オートキャンプ場
こっちがフリーサイトで、すぐ近くまで車で行けるので、長期ならこっちかな~ 
⑩ 釧路編

ちなみに今回はオート・電源付きなのでこちら 炊事棟を挟んで山側ですが、眺めは上々 
⑩ 釧路編
湖まで30m カヌーやボートを持参の人もいて、ここ良いね~  
⑩ 釧路編

でも、さすが湿原 虫が多い! 
夜中は雨が降り出したにも係わらず、虫虫虫虫虫虫虫虫虫・・・・・・・・ 虫嫌いの奥様にはお奨めできません。
ここはスクリーン必携です。 何故か10時を廻ると虫も少なくなり でも、多い。
朝には快晴 今回は天候に非常に恵まれました。 

釧路市場名物勝手丼も食べてきました。
ご飯を買ってきて、好きな食材を載せて食べるっていうものですが、子供達は3品まで
イクラは必須dすが、あとシャケ・・・・値段が張るのであまり載せれません。(残念)
⑩ 釧路編

さて、ここに来て出発時にNEWクーラーバックに入れた氷を確認したところ まだまだ半分は残っています。 すっげー
気温が低かったからだと嫁が  いやクーラーバックの性能だって・・・・
⑩ 釧路編



このブログの人気記事
外構工事終了です。
外構工事終了です。

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
須川家族村オートキャンプ場
SPW2012参加
今年のGWは長崎に
久々のキャンプです。
GW行事
秋吉台キャンプ2009
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 須川家族村オートキャンプ場 (2012-08-05 21:56)
 SPW2012参加 (2012-05-27 22:29)
 今年のGWは長崎に (2012-05-06 22:24)
 久々のキャンプです。 (2011-04-03 23:13)
 GW行事 (2010-05-05 22:12)
 秋吉台キャンプ2009 (2009-07-20 22:15)

Posted by キンちゃん at 10:00│Comments(3)キャンプ
この記事へのコメント
湿原のほとりで、見た感じいいキャンプ場ですね。
しかし、虫とは・・・

ブユはいなかったですか?(笑)

釧路湿原、ノロッコ列車、懐かしいー!
新婚旅行の記憶とおんなじだ!
Posted by 牛 at 2008年08月30日 22:01
このクラー気になりますね!
凄いぞ!(^^)!
Posted by ポン吉ポン吉 at 2008年09月08日 09:10
でしょ! 
この6面真空断熱+ウレタンなのですが、釣具メーカーからしか出てなくて、釣具なら4割引きだけどSPから出てもおかしくない な~んて思いますが、出たら凄い値段になっちゃうのかなあ?
お気に入りです。 既にステッカーベタベタです。
Posted by キンちゃん at 2008年09月09日 07:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
⑩ 釧路編
    コメント(3)