ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
キンちゃん
キンちゃん
1971年3月生まれ キャンプと船釣りが大好きなおっさん かな?
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年10月15日

本日ランタンの手入れ中

今日は3年前に不調で使わなくなっていたランタン(オプティマス930)を手入れしました。
930用ニードルが折れてしまっていたのですが,オークションで稀に出てくるけど1個2,000円強
ゲニオールの150用100円ニードルを加工すれば使えることが分かり,今回復活です。
ホヤもクリヤタイプからフォグタイプに変更し,断然雰囲気アップ
本日ランタンの手入れ中

暗くして写すとこんな感じで,「Made in West Germany」の文字が一層雰囲気を出します。
本日ランタンの手入れ中

ついでにオプティマス1200Aも再生しました。こちらは1年ぶりです。再生といってもON-OFFハンドルを回しても完全にOFFにならないので,灯油の噴出がチョロチョロと・・・直ってません。
余熱後,加圧して点火すれば全く問題ありません。
時間が取れれば完全修理したいですね。
本日ランタンの手入れ中

季節も良くなったので今年はあと1、2度はキャンプに行きたいですね。晴れ



このブログの人気記事
外構工事終了です。
外構工事終了です。

同じカテゴリー(道具)の記事画像
超厚肉鉄板製作中(その3)
超厚肉鉄板製作中(その2)
超厚肉鉄板製作中(その1)
こっちも修理です。
ペトロ復活?
ランタン手入れ
同じカテゴリー(道具)の記事
 超厚肉鉄板製作中(その3) (2014-07-23 21:03)
 超厚肉鉄板製作中(その2) (2014-07-15 23:13)
 超厚肉鉄板製作中(その1) (2014-07-13 21:59)
 こっちも修理です。 (2009-04-09 20:20)
 ペトロ復活? (2009-04-09 00:12)
 ランタン手入れ (2009-03-22 10:31)

Posted by キンちゃん at 17:20│Comments(1)道具
この記事へのコメント
初めまして、我家に「OPTIMUS 930」が眠っておりました。この雰囲気に大変気に入りましたが、「mantle」も無く先日コールマンのお店で情報が入手出来るかなと言ってみましたが無駄でした。使用方法及びmantle No等の情報が入手出来る所を、教えて頂けないでしょうか。宜敷くお願い致します。
OPTIMUS 930に、この灯と共に時間を過ごしてみたいです。
Posted by 堀口 哲雄 at 2013年06月15日 06:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本日ランタンの手入れ中
    コメント(1)