ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
キンちゃん
キンちゃん
1971年3月生まれ キャンプと船釣りが大好きなおっさん かな?
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年04月09日

ペトロ復活?

先日のキャンプでペトロの500CPのガスチャンバーが脱落し、緩んだかな?っと思ったら ユルユルすぎて締め付けも出来ず使用不能となってしまった。
本日ストック品と交換です。こんなに大きくなっていました。 分かるかな~
ペトロ復活?

取り付け完了!
ペトロ復活?

マントルはアンカーのを使ってます。これが結構安くてよい品です。
大量に在庫もあるし、当分これでいけそうです。
ペトロ復活?

点火テストは本番でチョキ たぶん大丈夫・・・・と思う。






このブログの人気記事
外構工事終了です。
外構工事終了です。

同じカテゴリー(道具)の記事画像
超厚肉鉄板製作中(その3)
超厚肉鉄板製作中(その2)
超厚肉鉄板製作中(その1)
本日ランタンの手入れ中
こっちも修理です。
ランタン手入れ
同じカテゴリー(道具)の記事
 超厚肉鉄板製作中(その3) (2014-07-23 21:03)
 超厚肉鉄板製作中(その2) (2014-07-15 23:13)
 超厚肉鉄板製作中(その1) (2014-07-13 21:59)
 本日ランタンの手入れ中 (2011-10-15 17:20)
 こっちも修理です。 (2009-04-09 20:20)
 ランタン手入れ (2009-03-22 10:31)

Posted by キンちゃん at 00:12│Comments(2)道具
この記事へのコメント
そんなに大きくなっちゃうんですね。
それでみんなボトボト落とすんですかね。
耐熱ボンドで接着しないといけませんね。
Posted by つぼちゃん at 2009年04月09日 07:17
昔はセラミックノズルは点火前には必ず緩んでましたが、ステンレスノズルにしてからは緩みガなくなって安心していただけに、今度はここか!・・・て思いでした。
予備パーツの携行は大事ですね。
家にはストックが1個しかなかったので、予備品何個か追加購入をポチッとしてしまいました。
Posted by キンちゃん at 2009年04月09日 20:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ペトロ復活?
    コメント(2)