ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
キンちゃん
キンちゃん
1971年3月生まれ キャンプと船釣りが大好きなおっさん かな?
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年09月18日

購入許可

購入許可

ランドステーション & 小川テントの購入許可が下りました。
ランドステーションはもちろん「L」なんですが、今から購入するより、2月まで待ってからの方がいいのか思案中です。
今年のアイデアが来年度のカタログに反映されるのでは? などと考えると、待とうかな~
テントも同じく待とうかと思っています。 どうせ使っても来年まで1,2回・・・・・
許可が出たときが買い時か? う~ん。





このブログの人気記事
外構工事終了です。
外構工事終了です。

同じカテゴリー(道具)の記事画像
超厚肉鉄板製作中(その3)
超厚肉鉄板製作中(その2)
超厚肉鉄板製作中(その1)
本日ランタンの手入れ中
こっちも修理です。
ペトロ復活?
同じカテゴリー(道具)の記事
 超厚肉鉄板製作中(その3) (2014-07-23 21:03)
 超厚肉鉄板製作中(その2) (2014-07-15 23:13)
 超厚肉鉄板製作中(その1) (2014-07-13 21:59)
 本日ランタンの手入れ中 (2011-10-15 17:20)
 こっちも修理です。 (2009-04-09 20:20)
 ペトロ復活? (2009-04-09 00:12)

Posted by キンちゃん at 12:29│Comments(3)道具
この記事へのコメント
片添デビューの時はペグ手伝いますよ~
20本くらいあるんでしょ。

立てる過程がみたいです。
Posted by さのっち at 2007年09月19日 11:36
テントは小川なの?

うちもランドステーションをねらってますが・・・・
雪次第かな?
リビングシェルの時、発売と同時に購入し、失敗したので、来期モデルまで待ちます。

テントは多分買ってもらえないので、メインポールを改造し、ランドステーションの中にテントのインナーを張るようにしたいと思ってます。
Posted by てっちん at 2007年09月19日 22:05
購入は,やっぱり来年モデルを見てからですね。今年と同じなら1月には見れますね。
デビューは4月の片添え花見でしょうか。
今年の花見は本当に好評でした。

ランドステーション内にティエラ(小川)のインナーがぶら下げれないかも考え中です。
今年のSPWの夜がめっぽう寒かったのが購入許可の原動力になったようです。
ペグは有り余るほど買ってるので大丈夫?かな。
Posted by キンちゃん at 2007年09月21日 08:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
購入許可
    コメント(3)