ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
キンちゃん
キンちゃん
1971年3月生まれ キャンプと船釣りが大好きなおっさん かな?
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年04月12日

シェラカップ目印製作(続き②)

シェラカップ目印製作(続き②)

シェラカップ目印製作(続き②)

先日の片添ケ浜キャンプ場での自然人感覚lコンテストでゲットしたシェラカップを含め、手持ちのシェラカップ全部の目印取り付けが完了しました。 倉庫から全部出してみると結構な数でした。
今から思うと、無垢(塗装なし)のウッドビーズを取り付けた後に塗装をしたのでも良かったかなと。
結局、合わせ面の微妙な段差が気になり、仕上げで塗膜が剥げたりしたので、取り付け後、再塗装しましたし。
小さな筆で塗るのが簡単で綺麗に塗れて、一番良かったです。
余った塗料やウッドビーズは大切に取って置きます。(だって秋の片添え祭りで・・・・・・ニコニコ) 

シェラカップ SUS製は数あると重いですね。 金属アレルギーの家族もいないし良いかと思ってましたが、使うのはチタンがいいな。 秋の片添え祭りは優勝者にはチタン製シェラカップ5個 くらいは・・・・キラキラ






このブログの人気記事
外構工事終了です。
外構工事終了です。

同じカテゴリー(道具)の記事画像
超厚肉鉄板製作中(その3)
超厚肉鉄板製作中(その2)
超厚肉鉄板製作中(その1)
本日ランタンの手入れ中
こっちも修理です。
ペトロ復活?
同じカテゴリー(道具)の記事
 超厚肉鉄板製作中(その3) (2014-07-23 21:03)
 超厚肉鉄板製作中(その2) (2014-07-15 23:13)
 超厚肉鉄板製作中(その1) (2014-07-13 21:59)
 本日ランタンの手入れ中 (2011-10-15 17:20)
 こっちも修理です。 (2009-04-09 20:20)
 ペトロ復活? (2009-04-09 00:12)

Posted by キンちゃん at 11:23│Comments(7)道具
この記事へのコメント
スゴイ数のシェラカップだ。
ステンは口につけた感じが、ダメな時があるんですよ。
ウチはひとつだけステンであとはチタン。
さすがにもう買えません。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2008年04月12日 22:44
圧巻!
Posted by 牛 at 2008年04月12日 23:18
全く凄い数のシェラカップですね・・・
これだけ子供さんがいるの?ってわけないか?(笑)
Posted by ぽるこぽるこ at 2008年04月13日 08:29
飲物用だけでなく、お皿としても使ってるのでこの数です。
SUS製はそのままガスで暖めれるし(チタン製もいけるんでしょうが少し不安で)便利です。
ご飯・おかず2品・飲物用で。1人4つ以上はいるかなと。
そんなこんなで、こんなに増えてしまいました。 まあ、シェラカップは邪魔にはならないし、乾かすのも横に張った紐に掛けて置けば乾きますし便利です。
荷物少ないキャンプの時には活躍します。
Posted by キンちゃん at 2008年04月13日 17:15
やって来ましたよ!

シェラ、こりゃ良いわ!ポン吉は7個しかないですけど(^^ゞ
しかもこの目印がいい!今度挑戦してみようかな????
Posted by ポン吉ポン吉 at 2008年04月14日 12:20
おお~まだ増やすつもりですね。
違うもの狙いの方がいいんじゃないですか(笑)
例えばお米とか(笑)
Posted by さのっちさのっち at 2008年04月14日 13:08
いっぱいあるね~!!
我が家もチタンが5個欲しいです(笑)
Posted by しゅーくんしゅーくん at 2008年04月14日 22:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シェラカップ目印製作(続き②)
    コメント(7)